11月3日~5日、インド・ニューデリー/プラガティ・マイダンにて行われたWFI2023は大手のインポーター・エクスポーター・農家、又海外からも大勢の優良企業がブーズにお越し下さり、大成功に終わりました。
当日の様子を投稿いたします。
鮮度保持シート「フレッシュママ」のお問い合わせは当社までお気軽にどうぞ。























ラオスの果実輸出拡大(Freshmama使用)に関して今後、検疫ラボ設立/コールドチェーン/インフラ整備Team Japanによる農家の教育・指導等々の取り組みを今後、両政府立会いの下、共に実施していく取り組みです。
野菜の鮮度保持シート「フレッシュママ」の専用サイトはこちらです。
With regard to the expansion of fruit exports to Laos (using Freshmama), the establishment of a quarantine lab, cold chain, infrastructure development, education and guidance of farmers by Team Japan, etc. will be implemented together in the presence of the two governments in the future.
Click here to visit the dedicated website for Fresh Mama, a sheet that keeps vegetables fresh.
11月6日、日本テレビの朝の帯番組「ZIP!」の「街角ZIP!リアルレビュー」というコーナーで取り上げていただきました。
↓番組ホームページです。
https://www.ntv.co.jp/zip/
弊社鮮度保持シート「フレッシュママ」のサイトはこちらです。
検証データをご覧頂けます。
以下のオリジナル商品を販売開始いたしました。
サイズや仕様のご相談も承っております。ぜひご覧ください。
JICA(国際協力機構)のメルマガに「フレッシュママ」が掲載されました。
以下のpdfのサマリーをぜひご覧ください。
JICA(国際協力機構)のメルマガの5ページ目に「フレッシュママ」が掲載されております。
以下引用
日本語訳
日本の企業「中央開発株式会社CKC」の代表である横川達郎氏は、JICAとの研修奨学金問題での協力や、ラテンアメリカにおける日本企業との交渉促進に関心を示したました。
当日は、廃棄物の有機肥料化事業を行っている「中部エコテック」と、青果物の劣化を防ぐ※フレッシュママ(食品の品質保持に最適なフィルム)の製造元である「日産スチール工業」の2社をJICAに紹介しました。
※青果物の劣化を防ぐフィルム(輸出向け商品の品質維持に最適)。
CKCは、日本企業との研修やビジネス創出を通じて、日系農業団体間の連携強化を目指す企業です。
原文:西語)
Enla ocasión, Yokawa Tatsuro representante de la empresa japonesa Chuo Kaihatsu Corporation CKC,manifestó su interés en trabajar junto con la JICA en temas de becas de capacitación como así tambiénen el fomento de la negociación de empresas japonesas en Latinoamérica En la ocasión el Sr Yokawapresentó a la JICA dos empresas Chubu Ecotec Convertidor de desechos a fertilizantes orgánicos y aNissan Steel Industry Freshmama Film que evita el deterioro de frutas y verduras (ideal para mantenerla calidad de los productos para la exportación) CKC es una empresa que busca fortalecer lacooperación entre organizaciones agrícolas nikkeis a través de capacitaciones y creación de negocios conempresas japonesas
英語)
On the occasion, Yokawa Tatsuro, representative of the Japanese company Chuo Kaihatsu Corporation CKC, expressed his interest in working together with JICA in training scholarships as well as in promoting the negotiation of Japanese companies in Latin America. On the occasion, Mr. Yokawa presented to JICA two companies: Chubu Ecotec, a waste to organic fertilizer converter, and Nissan Steel Industry Freshmama Film, which prevents the deterioration of fruits and vegetables (ideal for maintaining the quality of foodstuffs). Steel Industry Freshmama Film that prevents the deterioration of fruits and vegetables (ideal for maintaining the quality of products for export) CKC is a company that seeks to strengthen cooperation between Nikkei agricultural organizations through training and business creation with Japanese companies.
“World Food India 2023” that Organized by Ministry of Food Processing Industries, Central Government of India,
We will be exhibited Fresh Mama at this event.
Date: November 3-5, 2023
Venue: New Delhi, India / Pragati Maidan
We will post the last time we exhibited at the event in 2017.
インド中央政府 食品加工産業省主催「World Food India 2023」にフレッシュママを出展いたします。
日時 2023年11月3日~5日
会場 インド・ニューデリー/プラガティ・マイダン
前回2017年の出展の様子を掲載いたします。
「中信ビジネスフェア2023」に出展いたします。
食品ロスをなくす鮮度保持シート「フレッシュママ」「まんまふろしき」を出展予定です。
特に飲食業関係の方々は必見です。
ぜひお越しください。
◆ 開催日時
2023年10月11日(水)午前10時~午後5時/12日(木)午前10時~午後4時
◆ 会 場
京都府総合見本市会館(京都パルスプラザ)
◆ 開催規模
展示ブース設置数 450ブース(予定)
出展者、企業団体 450先(予定)
目標来場者数 10,000名(見込み)
◆ 出展対象
中信サクセスクラブ会員
中信サクセスクラブ事務局が出展を認めた企業・団体
大学、公的研究機関等
イベントに関する詳細はこちらのリンクをご覧ください。
※9月4日:追記
会場の見取り図のpdfをリンクします。
弊社ブースは「F−01」で、『第一展示場/出口』 の近くです。
※pdf図面の右下の方です。
弊社製品「まんまふろしき」。
京都女子大学の学生さんたちにパッケージデザインを担当していただきました。
https://www.kyoto-wu.ac.jp/gakubu/faculty/zokei/news/rhnb30000001cwbm.html
弊社鮮度保持シート「フレッシュママ」が出展されます。
ぜひ、ご来場ください。
展示会名:FOODEXJAPAN2023
会期:2023年3月7日~3月10日
会場:東京ビッグサイト
ブース:東7ホール 7D302